今年もどうぞ宜しくおねがい致します。
1月13日(日)大宮中学校にて恒例のもちつき大会がありました。
天候にも恵まれ、昨年を上回る80名を超える参加者となりました。
特に開催校の大宮中学校からは多数の生徒さん、先生がお越し下さいました。
蒸し上がった餅米で大宮中の先生中心にお餅を何臼もつきあげていただきました。
今年のお餅は、柔らかく良く伸びて非常に美味しいできあがりでした。
これはひとえに手取りの O先生のおかげです。
新春の大空から旭区に舞い降りた、お餅の使者O先生は、水分を巧みにたたきながら、時にはひねり上げ、たたみ込み、臼のなかのお餅は、ねばりと伸びを増幅させながら、ふっくら白く輝きあでやかに姿を変えた。O先生のご先祖にはお餅職人がおられたに違いない。でなければ前世はお餅なのか?失敬いたしやした。
一方、子供達は元気に「よいしょ!ペッターン よいしょ!ペターン」と思いっきりの笑顔で杵をふりおろす。どの子供もお餅をつくことが大好きだ。
Aちゃんが何度も並んでとても楽しそうにお餅つきに、はまっていた!
T君も初めてもお餅つきに満足そうだった。
息子はかけ声の「ヨイショ!」を縦乗りで参戦!
子供達のキラキラまぶしい笑顔がすすめる会の宝物です。
お母さん達とスタッフの皆さんが何日も前から準備して、出来上がった豚汁は、
具沢山でとてもおいしくほぼ完売となった。
みんなの元気と美味しいお餅をいただきお腹も心も満たされた!
お母さんがたご苦労様でした。
先生方スタッフのみなさんお休み返上でのご活躍ありがとうございます。
またボランティアの皆さん本当にありがとうございます。
今年も元気に明るく、子供達の可能性を信じて、
すすめる会一丸となり躍進しましょう!!
JR東西線、大阪城北詰駅2番出口よりすぐ、大阪市都島区で根管治療・歯周病治療・咬合回復のことなら「澤田歯科」にお任せください。